日常生活に取り入れられる防災知識や、便利な防災グッズに関する情報を発信し、持続可能な日常防災の意識を啓発することを目的とした防災情報ページです
A4シェルター・タフは新価値創造展に出展します
2015年11月6日
東京ビッグサイトで11月18,19,20日開催されます、新価値創造展(こちらを参照http://shinkachi.smrj.go.jp/tokyo/)にA4シェルター・タフを展示します。
入場無料ですので、是非お出かけください。当社の人体模型部門も展示して、グッドデザイン賞2015ものづくりデザイン賞(中小企業庁長官賞)を受賞したKaRaDaもご覧になれます。
気象庁が定めた震度階級と、揺れ等の状況がまとめられています。地震が起きたら、あわてず、まず身の安全を確保しましょう。
防災における自助の強化とA4シェルター・タフシリーズの選択方法
① 従業員の安全に大きな責任を負う業態
・屋外での移動時間の長い外回りの営業社員や顧客訪問員を恒常的に 多く稼働させている事業体
・タクシー運転手・配送運転手等常に自助の危機対応を迫られる労働者を持つ事業体
・大きな社屋に社員が大勢集積している会社は、通勤を含め災害時の安全確保に責任を負うと考えます。
・学校も登下校の通学時を含め、生徒の安全に関心を持つ責任があります。
"このような業態では、社員・従業員の自助を積極的にサポートして強化する必要があります。"
⇒ A4シェルター・タフ(2,500円税別)の団体購入がお勧めです。
② 顧客の安全に大きな責任を負う業態
・ホテル等宿泊施設
・映画館、劇場等(顧客が密集して座っており、横に逃げようにも事実上通路がない)
・駅(ラッシュ時といわず、不特定の人で常に混雑している)
・テーマパーク等(屋内アミューズメント施設では、地震による落下物が想定される)
"このような業態では、施設の改良や共助の体制整備もさることながら、不特定多数の顧客の自助をサポートするという発想が必要です。"
⇒ A4シェルター・タフbook(2,600円税別)がお勧めです。
"上記①②共に、人命を守るためには初期避難行動をサポートすることが大切であり、自助あってこそ共助・公助が効率的に機能するという視点が求められます。"
③ 訪日外国人の安全に大きな責任を負う日本政府
・パスポートを持って入国許可された外国人は、日本政府が滞在中の身の安全保護責任を負うことになります。"
・公助として警察・消防等の保護・救護を提供されるのですが、巨大地震災害のような場合、土地勘のない外国人旅行者は公助・共助のネットワークから漏れがちです。
"つまり、①②の場合以上に、自助をサポートする対策が必要となります。単に頭部保護のヘルメットの提供にとどまらず、多言語対応の問題や、大使館への電話連絡等、スマートフォンを活用したサバイバルセットとしての防災用品の提供が有用です。"
このように訪日外国人の防災は、事前準備しにくい実情に対応しなくてはなりません。
⇒ A4シェルター・タフFOREIGN VISITOR PACK(3,600円税別)がお勧めです。
\2,750(税込)
事前に防災訓練等で使い方を体験できる学校や会社の団体購入に向いています。
(^O^) 防災ドラマ
「 東京(携帯式)ヘルメット物語 」公開記念!
1個ならクリックポストで送料無料で全国にお届けいたします!!!
\2,860(税込)
book型の外装で、防災情報満載。カバンに入れても18mmの薄さ、手元にあって初期避難行動をサポートします。NHKまちかど情報室で令和元年9月16日に2回目の紹介されました。
\3,960(税込)
A4シェルター・タフにブック式のカバーを付け、画像で製品の概要が伝わるようにし、その英語版のQRコードを付けました。更にA4シェルター・タフの特徴と着用手順の要点を英語と中国語で併記した紙頁を加え、この頁からQRコードで13か国語の翻訳サイトへ飛びます。また緊急時の連絡先として、24ヵ国の大使館にワンタッチでスマホから電話を発信できるサイトも付けています。
当ホームページに掲載されている商品へのご質問や、団体購入のご相談・お見積りは、お気軽にお電話、またはお問合せフォームよりお問合せください。
商品に関するご質問や団体購入のご相談・お見積りは、こちらのメールフォームでも受け付けています。お気軽にお問合せください。
※お返事はA4シェルター・タフ発売元である 株式会社 マキトーコンフォート よりお送りいたします。